庭の紫陽花 #今日の静原 ...
事務所キッチン前にある土手で、蕗の薹が出てた。さっそく昼食に使ってみた。苦味に春の到来を感じる。#今日の静原 #森田一弥建築設計事務所 ...
静原に引っ越して初めて、我が家の軒先にツバメが巣を作った。5羽の雛が親鳥に餌をねだる声が響いてる。小さな幸せ感。5 swallow kids are growing in my house. Small happiness. #今日の静原
静原に引っ越して初めて、我が家の軒先にツバメが巣を作った。5羽の雛が親鳥に餌をねだる声が響いてる。小さな幸せ感。5 swallow kids are growing in my house. Small happiness. #今日の静原 ...
今年は梅が豊作。Too many plums from my garden. #今日の静原 ...
今年はサクランボが豊作だった。あっという間にヒヨドリに食べられたけど。#今日の静原 ...
静原神社の春の祭礼に合わせて提灯を新調したので自宅の玄関先に吊ってみた。#今日の静原 #静原神社 #shizuhara #kyoto #newlanterns ...
2年ぶりの静原川の鯉幟。Carp fishes swimming over the shizuhara river. #今日の静原 ...
*
【お山にニョロニョロ】
数年前の台風で
たくさんの木が倒れ
ようやく伐採整備され
植えられた新しい苗
私にはニョロニョロにしか
見えません😆
(視力が悪いので💦)
#今日の静原#ほっとする里#静原#左京区#京都#山#自然#ムーミン#ニョロニョロ#林業#山をまもる#苗木 ...
静原〜鞍馬へ
ベテランご近所さんいわく
山歩きではなく
山散歩らしい
そんな気楽さではあるけど…
光そそぐ森の心地よさ
途中、対面の山に鞍馬山
息子はどんぐり拾い
静原につくとホッとした
#今日の静原
#nekko
#里山くらし ...
.
しずはら
月がとてもきれいだ
1日の終わりに。
この時期は、
昼間の暑さが
引いて、夕涼みに
見上げた空に。
月をみて、
ホッ
心が落ち着く。
明日はさらに
素敵かなっ
shino-textile.com
#藍染 #服づくり #民藝 #古民家
#染織 #手紡ぎ #手織り #織物 #自然
#天然灰汁発酵 #藍 #京都 #田舎ぐらし
#静原 #自然布 #仕立て #つき
#今日の静原 ...
.
今日の静原は
昼間に少しだけ
晴れ間がのぞいた。
雨にたくさん打たれて
下を向いていた
草木も喜んでいる
様でした。
shino-textile.com
#藍染 #服づくり #民藝 #古民家
#染織 #手紡ぎ #手織り #織物 #自然
#天然灰汁発酵 #藍 #京都 #田舎ぐらし #静原 #自然布 #アトリエ #shinotextile
#仕立て #今日の静原 ...
ついに本格的な梅雨に。rainy season in Shizuhara. #今日の静原 ...
*
川で舞遊び
みんなが休みたくなったとき
山の木はクリスマスツリーになります✨✨
#ホタル#蛍#静原#ほっとする里#初夏
#秘密の場所#自然#虫#今日の静原 ...
.
自然を感じにお散歩へ
今日の静原は
風が強く吹いていて
水面には
鱗のような模様が流れてた
川は
怒っているように
強く流れてて
稲苗は
みんなで踏ん張ってた
最後には
おばちゃんに会えて
ホッとした
shino-textile.com #藍染 #服づくり #民藝 #古民家
#染織 #手紡ぎ#手織り #織物 #自然
#天然灰汁発酵 #藍 #京都 #田舎ぐらし
#静原#自然布#アトリエ
#今日の静原
...
しずはらの田植えが始まる。
子供達も大きく成長して、いい働き手になっていた。
家族で協力しての作業、いい光景。
#今日の静原 #田植え ...
田植えの準備が整った静原の集落を散歩。神社の祭りは中止になっても、変わらない営み。#今日の静原 ...
4月の京都の山に薄っすら赤い色が見えたら、それはコバノミツバツツジ。小葉の三葉躑躅。躑躅って大層な漢字だけど、山里の春を知らせる可憐な花です。 #今日の静原 #静原 ...
・
2020年春分を迎えいよいよ2020年も本格的に始まりました。自然は変わらず、桜のつぼみもいつも通り。
・
ordinaryにしっかり意識を合わせていくとextraordinaryに。普通(普く通ずる)の有り難さ🙏
・
#今日の静原
#静原神社
#ガッテン農法 ...
静原の土蔵。上塗りなし、中塗りなし、荒壁のまま、風雨に打たれた表情が良い。#静原 #今日の静原 ...
満開の夜桜ならぬ夜梅 #今日の静原 ...